2024/08/25

ニホンカモシカがクリの給餌場を素通り【トレイルカメラ】

 



2023年11月上旬・午後17:00頃(日の入り時刻は午後16:41) 

カラマツの木の根元にクリの堅果を並べて置いた給餌場を監視していると、日没後の夕暮れにニホンカモシカCapricornis crispus)が登場しました。
山腹の斜面をトラバースするように右から来たようで、トレイルカメラの前で佇んでいます。 
監視カメラをローアングルで設置したので、カモシカの前脚の一部と胸辺りしか写っていません。 
肝心の頭部が写っていないのですが、立木で角を研いだり、眼下腺を立木の幹に擦り付けるマーキングをしたりしなかったようです。 
やがて左へゆっくり歩き去りました。 

カモシカは木の実(堅果)を食べないので、給餌場に全く興味を示さないのは当然です。 
液果ならたまに食べるのではないか?という気がするのですけど、どうなのでしょう?(私は見たことがありません)


つづく→

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 雪山でスギの枝葉に積もった雪を味見するニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】05/11/2024 - 0 Comments
  • 巣材の泥玉を集めるミカドトックリバチ♀18/12/2022 - 0 Comments
  • 農道から慌てて蛇行して秋の水田に逃げ込むシマヘビ22/06/2024 - 0 Comments
  • サラシナショウマの花で獲物を探すキイロスズメバチ♀15/07/2024 - 0 Comments
  • カモシカの溜め糞場を通過する春のニホンイノシシ【トレイルカメラ:暗視映像】22/04/2025 - 0 Comments