2024/08/26

ホトトギスの花で吸蜜ホバリングするヒメクロホウジャク(蛾)

 

2023年11月上旬・午後15:40頃・晴れ(日の入り時刻は午後16:41) 

堤防路の花壇に咲いたホトトギスの群落で夕方にヒメクロホウジャクMacroglossum bombylans)が訪花していました。 
激しく羽ばたいてホバリングしながら口吻を器用に伸ばして距に差し込み、花蜜を吸っています。 
花壇でホトトギスと一緒に咲いていたシュウメイギクの花には見向きもしませんでした。 
(動画のサムネイルでは、まるでピンクのシュウメイギクに訪花しているように見えますが、実際は吸蜜していません。)
1種類の花を好んで訪れる習性は、定花性と呼ばれます。

ヒメクロホウジャクの吸蜜ホバリングを1/5倍速のスローモーションでリプレイ。(@0:16〜)
ホトトギスの花の全景

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • リョウブの花蜜を吸うキンモンガ(蛾)29/10/2020 - 0 Comments
  • 稲穂の田んぼを移動する白鷺(野鳥)12/04/2015 - 0 Comments
  • 夜の水場に飛来するコウモリに狩られないよう必死で逃げ惑う蛾ほか【トレイルカメラ:暗視映像】13/06/2024 - 0 Comments
  • ヒナタイノコヅチの穂先から飛び立つ朝寝坊のヤマトシジミ♀【HD動画&ハイスピード動画】20/01/2021 - 0 Comments
  • 春型ベニシジミの飛び立ち【ハイスピード動画】18/01/2014 - 0 Comments