2024/07/30

オニグルミの給餌場を素通りするニホンカモシカ【トレイルカメラ】

 

2023年10月下旬・午後15:45頃・くもり 

山林に設置したトレイルカメラに昼間からニホンカモシカCapricornis crispus)がいきなり写っていました。 
珍しくフルカラーで録画されています。
ここは様々な野生動物が行き交う獣道になっているのです。 



泥汚れの付いた(イノシシの仕業)カラマツの幹の匂いを嗅いだり、眼下腺を擦り付けてマーキングしているかもしれませんが、肝心の頭部が写っていません。 
後ろ姿の股間を見ても外性器が見えず、性別は不明です。 

カモシカはそのまま左に立ち去りました。 
カラマツの木の根元に私が給餌したオニグルミの実(果皮つき)にカモシカは全く興味を示しませんでした。 
カモシカの食性を考えると、これは全く予想通りの反応です。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 初夏のミソサザイ(野鳥)02/07/2013 - 0 Comments
  • ヒヨドリがヘクソカズラの果実を採食【野鳥】14/05/2012 - 0 Comments
  • モモチョッキリの飛び立ち11/03/2011 - 0 Comments
  • 川辺りのオナガ(野鳥)07/07/2015 - 0 Comments
  • 雪が降る深夜に落葉灌木の枝先に眼下腺マーキングするニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】30/10/2024 - 0 Comments