2010/12/29

ムモンホソアシナガバチ♀4♂1@巣損壊




2010年9月中旬

前回の観察から15日後。
ムモンホソアシナガバチParapolybia indica)の巣の中央部がえぐれたように損壊していました。
在巣の成虫も個体数が激減しています(最大で♀4♂1)。
目立たない狭い空間に営巣しているので、野鳥やヒトの仕業とは考えにくい。
天敵のヒメスズメバチに襲撃されたのだろうか。
 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 花で休むシロスジヒゲナガハナバチ♂が覚醒後に吸蜜05/09/2014 - 0 Comments
  • マルクビツチハンミョウ♀の身を守る毒液29/03/2011 - 0 Comments
  • 真冬にノスリを追い回すカラスのつがい:モビング(冬の野鳥)22/05/2022 - 0 Comments
  • 日陰なのに避暑倒立するミヤマアカネ♀08/12/2019 - 0 Comments
  • ヘリアンサス「レモンクイーン」の花粉を舐めるナミハナアブ♀29/12/2022 - 0 Comments