2025/01/18

ニホンアナグマの越冬用営巣地で排尿マーキングするホンドタヌキ♀【トレイルカメラ:暗視映像】

 



2024年2月中旬・午後18:45頃・気温3℃・日の入り時刻は午後17:25

異常な暖冬でニホンアナグマMeles anakuma)が冬眠する二次林の営巣地(セット)から雪がほとんど溶けてしまいました。 
林床の地面が完全に露出して、まるで早春のような光景です。 

晩に近所のホンドタヌキ♀(Nyctereutes viverrinus)が単独でやって来ました。 
アナグマの巣口Rにそっと忍び寄りました。 
巣口Rで匂いを嗅いだだけで、中に侵入することはありませんでした。 
隣人の安否を確認しに来たのかと、どうしても私は想像してしまいます。 

セットから立ち去る間際に、画面の右下手前でタヌキは腰を落として排尿マーキングしたようです。(@0:40〜) 
縄張り宣言として、獣道に小便で匂い付けしたことになります。 
排尿の姿勢から、♀と判明しました。 
(♂はイヌと同じく片方の後足を上げて小便します。) 



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • カワミドリの花畑で獲物を探し飛び回るキイロスズメバチ♀11/02/2021 - 0 Comments
  • 早春の林床で採食するアトリ?の群れ【冬の野鳥:トレイルカメラ】11/03/2025 - 0 Comments
  • 解散したキアシナガバチの巣と寄生蛾12/02/2011 - 0 Comments
  • 臭角を伸ばすキアゲハ終齢幼虫02/08/2013 - 0 Comments
  • 雪山の樹上のアカゲラ♂(冬の野鳥)28/05/2021 - 0 Comments