2019/12/01

セイヨウニンジンボクの花蜜を吸うオオハキリバチ♂



2019年8月上旬

民家の庭に植栽されたセイヨウニンジンボクオオハキリバチ♂(Megachile sculpturalis)が訪花していました。
この組み合わせは初見です。
腹端が尖らず頭楯が白いのが雄蜂♂の特徴です。
♀の姿は見かけませんでした。

1/5倍速のスローモーションでリプレイしてみると(@0:37〜)毎回、正当訪花で吸蜜しています。
次の花に飛んで行くときにも舌を伸ばしたままです。


オオハキリバチ♂@セイヨウニンジンボク訪花吸蜜
オオハキリバチ♂@セイヨウニンジンボク訪花吸蜜

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • タケカレハ(蛾)終齢幼虫のオシッコ排泄22/03/2012 - 0 Comments
  • チャイロスズメバチvsオオスズメバチ:樹液酒場での序列11/12/2010 - 0 Comments
  • 晩秋のスギ林で出くわしたニホンカモシカとにらめっこ26/06/2023 - 0 Comments
  • 電柱に塒入りするハクセキレイ♂の群れ(野鳥)22/05/2016 - 0 Comments
  • ノブドウに訪花するキンケハラナガツチバチ♂の飛翔【ハイスピード動画&HD動画】04/11/2013 - 0 Comments