2014/10/26

夜にミズナラの樹液を吸うホソトガリバ(蛾)



2014年8月上旬

夜に里山の雑木林へ出かけると、樹液が滲むミズナラの幹に見慣れない蛾が来ていました。
懐中電灯で照らしたせいか、興奮したように羽ばたきながら吸汁しています。
いつもお世話になっている新・蛾像掲示板にて問い合わせたところ、カギバガ科のホソトガリバTethea octogesima octogesima)だろうとpearlさんよりご教示頂きました。
未採寸。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 造網前に枠糸を強化するアカオニグモ♀a【蜘蛛:6倍速の暗視映像】28/12/2015 - 0 Comments
  • タヌキの溜め糞場から糞の欠片を後ろ向きに転がして運ぶオオセンチコガネ26/10/2022 - 0 Comments
  • アオゲラ♀(野鳥)の木登り16/03/2015 - 0 Comments
  • 山中の水場に夜な夜な飛来するコウモリ(その3:飲水)【トレイルカメラ:暗視映像】27/01/2022 - 0 Comments
  • 飛べ!オツネントンボ【ハイスピード動画】28/05/2014 - 0 Comments