2014/09/09

ラベンダーの花蜜を吸うツメクサガ(蛾)



2014年7月上旬

平地の畑の端に植えられたラベンダーの群落でツメクサガHeliothis maritima adaucta)が青い花から花へ飛び回り吸蜜していました。
畑の敷地には勝手に入れないので、望遠レンズで狙います。
モンシロチョウPieris rapae)およびベニシジミLycaena phlaeas)も一緒に訪花していました。

※ 小雨が降ってきて薄暗い状況で撮った映像に自動色調補正を施して彩度を上げています。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 根返りスギの根元で採食するウソ♀♂【冬の野鳥:トレイルカメラ】18/01/2025 - 0 Comments
  • 旧営巣地に戻ってきて古い巣穴を掘り直す秋のニホンアナグマ♀:その2【トレイルカメラ:暗視映像】26/06/2024 - 0 Comments
  • 獲物を巣に運ぶコクロアナバチ♀17/01/2011 - 0 Comments
  • オニグルミの木を登る若いニホンザル03/09/2021 - 0 Comments
  • 飛べ!ホオジロ♂【野鳥:ハイスピード動画】14/06/2013 - 0 Comments