2014/09/07

マイマイガ(蛾)の蛹に触れると暴れる



2014年7月上旬

▼前回の記事
マイマイガ(蛾)前蛹♀bが脱皮して蛹になるまで【早回し映像】

前日に蛹化したマイマイガLymantria dispar japonica)の飼育個体bです。

粗末な繭を包んでいるの木の葉を取り除こうとしたら、中の蛹が激しく暴れて威嚇しました。
移動したり逃げたりするのは無理ですが、暴れて捕食者や寄生者をたじろがせることで、多少は身を守る効果があるのかもしれません。
「変態中の昆虫の蛹が動く」ということに驚かれる方がいらっしゃるので、機会がある度に動画で記録するようにしています。


マイマイガ蛹:背面
マイマイガ蛹:腹面

虫の抜け殻コレクションに新作が加わりました♪

前蛹から蛹化した抜け殻
蛹化した抜け殻:頭部

後日、蛹から無事にマイマイガの成虫♀が羽化してきました。
つづく


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ノシメマダラメイガ(蛾)の求愛ダンスと交尾04/06/2015 - 0 Comments
  • ニホンアナグマの巣穴が気になり連日通うホンドギツネの謎【トレイルカメラ:暗視映像】04/11/2023 - 0 Comments
  • 川岸でカルガモの雛5羽を見守る♀(野鳥):羽繕い・羽ばたき練習・ストレッチ運動22/02/2024 - 0 Comments
  • 晩秋に野ネズミが夜な夜なうろつくスギ林床【トレイルカメラ:暗視映像】02/09/2024 - 0 Comments
  • オトコエシを訪花するスズキハラボソツリアブの羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】11/01/2019 - 0 Comments