2013/03/15

白猿と群れの雪山遊動・採食



2013年1月下旬

雑木林の斜面をニホンザル(Macaca fuscata)の群れが続々とトラバースして行きます。
子猿も母親におんぶして楽する者と自力で歩いて行く者とがあります。
これは年齢の違いなのか、それとも単に雪面を歩いて手足が冷たくなり堪え難くなった子猿が母猿におんぶしてもらうのでしょうか。
若い白猿(アルビノ?)もやって来ました。@1:42-
遊動の途中で多くの個体が同じ立木の根本に立ち寄り、何やら道草を食っています。
残念ながら死角になって採食メニューは不明です。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 晩冬の雪原に帰巣するホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】30/01/2025 - 0 Comments
  • 冬に咲くビワに訪花するナミハナアブ♂の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】04/06/2020 - 0 Comments
  • 夜の山道を飛び回るコウモリ【トレイルカメラ:暗視映像】21/11/2021 - 0 Comments
  • ウルシの実を食すヒヨドリ【冬の野鳥:ハイスピード動画】24/03/2013 - 0 Comments
  • 山中の池に最後まで残ったオタマジャクシ(アズマヒキガエル幼生?)17/12/2022 - 0 Comments