2013/03/11

トビをモビングするカラス【冬の野鳥】



2013年2月上旬

川の上空を旋回上昇するトビMilvus migrans)を一羽のカラスが単独で追いかけ回していました。
遠くてカラスの種名は不明です(ハシブトガラス/ハシボソガラス)。
カメラの準備に手間取り、ようやく撮り始めたらすぐにカラスは離脱してしまいました。
嫌がらせを受けたトビは冬空で旋回飛翔を続けています。


2 件のコメント:

  1. 良く見かけますよね…! トンビが何かエサを持ってると、横取り
    しようと数羽で攻撃してますね…(怒)

    はたまた…テリトリーに入っただけで攻撃したりする。
    気ままであったり、執念深かったり、単に気に入らなかったり…

    返信削除
    返信
    1. カラスのモビングは結構よく見かけますけど、遠かったりしてなかなか上手く撮れません…。

      削除

ランダムに記事を読む

  • 軒下を飛び回り越冬地を探索するアカタテハ11/05/2020 - 0 Comments
  • カザリバ(蛾)が踊る軌跡【5倍速映像】29/09/2012 - 0 Comments
  • メスグロヒョウモン♂bの羽化01/02/2011 - 0 Comments
  • ニセアカシアの木から飛び去るシメ【冬の野鳥】24/05/2019 - 0 Comments
  • 羽根を広げて乾かすアオサギ(野鳥)06/07/2013 - 0 Comments