Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2023/08/29
市街地の上空を帆翔するトビ(冬の野鳥)
2023年1月下旬・午後14:55頃・晴れ
白い雲がかかった青空に
トビ
(
Milvus migrans
)がくるりと輪を描いていました。
鳴き声は発していません。
スカベンジャーのトビが市街地の上空を飛んでいるということは、餌があれば街なかにも降り立つことがあるのでしょうか?
トビが集まる「ゴミ投棄場(埋立地)
」が近くに無いか探してます。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
タヌキの轢死体に群がるハエと蛆虫
31/01/2021 - 0 Comments
ヒョウモンチョウの仲間がセイタカアワダチソウで吸蜜【名前を教えて】
02/11/2011 - 0 Comments
キボシアシナガバチの巣に寄生したトビスジアツバ♂(蛾)
02/11/2015 - 0 Comments
野生ニホンザル群れの大移動と車道横断
03/03/2011 - 0 Comments
杉林で鳴き騒ぐ♪カケスの群れ【野鳥】
05/02/2014 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿