2023/07/20

河畔林のタヌキ溜め糞場を気にしつつも避けるホンドギツネ【トレイルカメラ:暗視映像】

 



2022年12月上旬・午後22:35頃 

初冬の晩遅くに河畔林をうろつくホンドギツネVulpes vulpes japonica)が久しぶりにトレイルカメラに写りました。 
なぜか落葉灌木(ノイバラ?マユミ?)の枝先の匂いを嗅いでいます。 
ホンドタヌキNyctereutes viverrinus)が残した溜め糞場rvには近寄らず、右へ立ち去りました。 
タヌキの糞便臭によって、まるで結界が張られているようです。
トレイルカメラの存在に気付いている様子はありません。

つづく→

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 川岸の止まり木を先客から乗っ取るカワウ(冬の野鳥)03/07/2022 - 0 Comments
  • キブシの花蜜を飲むキタテハ04/02/2011 - 0 Comments
  • スズメ幼鳥(野鳥)の居眠り22/08/2015 - 0 Comments
  • ヤマハギの花で採餌するツヤハナバチの一種20/11/2021 - 0 Comments
  • ニホンアナグマが冬眠する巣口で通りすがりに小便でマーキングするホンドタヌキ♂【トレイルカメラ:暗視映像】07/02/2025 - 0 Comments