2023/07/17

スギ林道をぶらつく右肩黒斑のニホンカモシカ【トレイルカメラ:暗視映像】

 



2022年11月下旬・午後16:56・気温7℃(日の入り時刻は午後16:25) 

里山のスギ林道で日没の30分後にニホンカモシカCapricornis crispus)が左からやって来ました。
トレイルカメラの前を横切ると、そのまま右に立ち去りました。 
右の肩に黒い斑紋がある個体です。

その前に道端から突き出たお気に入りのスギ落枝に眼下腺マーキングしたかもしれませんが、画角の外なので分かりません。 
この時期はタヌキの溜め糞sと野ネズミの巣穴に注目していたので、カメラをいつもより少し下向きに傾けていました。 



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ノシメマダラメイガ(蛾)の羽化【微速度撮影】21/08/2015 - 0 Comments
  • チャコウラナメクジ?の徘徊移動【10倍速映像】24/02/2015 - 0 Comments
  • 雨夜に野ネズミを捕食するフクロウ【トレイルカメラ:暗視映像】(野鳥)11/12/2022 - 0 Comments
  • 幼獣を伴い鼻息威嚇♪しながら夏の山道を駆け下りるニホンカモシカ♀02/12/2022 - 0 Comments
  • 夏の昼塒に取り残されたコウモリ【暗視映像】14/07/2019 - 0 Comments