2023/07/17

飛び回るウラギンシジミ♂

 

2022年10月上旬・午後14:30頃・晴れ 

山麓にて軒下の雪囲い用資材置場でウラギンシジミ♂(Curetis acuta paracuta)を発見。 
日当たりの良い角材の上に止まっていました。(日光浴?) 
撮影アングルが悪かったので私が動いたら、辺りを忙しなく飛び回り始めました。 
1/5倍速のスローモーションでリプレイ。 
ウラギンシジミ♂は翅の色が裏表でくっきり塗り分けられているので、高速で羽ばたくと紅白に点滅して見え、強烈な印象に残ります。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ウワミズザクラの熟果を食べるスズメ(野鳥)10/11/2019 - 0 Comments
  • シマヘビの日光浴と蛇行09/10/2018 - 0 Comments
  • ウワミズザクラの花で採餌するオオマルハナバチ♀25/07/2017 - 0 Comments
  • ツチガエルが捕食せず無視するアリとは?17/08/2021 - 0 Comments
  • 旧営巣地を訪れるニホンアナグマの諸活動:10月中旬【トレイルカメラ:暗視映像】26/07/2024 - 0 Comments