2020/12/24

オオイタドリの花蜜を吸うクロアナバチ

 

2020年8月下旬・午前9:05頃・晴れ 

堤防路に沿って咲いたオオイタドリの群落でクロアナバチSphex argentatus fumosus)が忙しなく訪花していました。 
白い花穂で口吻を伸ばして吸蜜した後、すぐに飛び去ってしまいました。 
1/5倍速のスローモーションでリプレイすると、頭楯が真っ白だったのでコクロアナバチではなくクロアナバチだと思います。 
クロアナバチの性別の見分け方を私は知りません。


▼関連記事(同日に撮影)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ウスバカマキリ♀の卵鞘作り:15倍速映像10/10/2011 - 0 Comments
  • 川から流木に飛び乗って休み、再び飛び去るカワウ(野鳥)11/07/2019 - 0 Comments
  • ムクドリの群れが隊列を組んで芝生の虫を捕食(野鳥)23/12/2019 - 0 Comments
  • カバキコマチグモ幼体の出嚢19/01/2011 - 0 Comments
  • ウコギの若葉を食べる子ヤギ♂♀20/01/2020 - 0 Comments