2020/08/26

採餌のためシロツメクサを訪花するクロマルハナバチ♀の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】



2020年6月上旬・午後15:50頃・晴れ

空き地の原っぱに咲き乱れるシロツメクサの群落でクロマルハナバチBombus ignitus)のワーカー♀が忙しなく訪花していました。

後脚の花粉籠に橙色の花粉団子を大量に運んでいますが、これは同じ原っぱに咲いているノボリフジ(別名ルピナス)の花粉を集めてきたのだと思います。(映像公開予定
もしかすると花蜜の量はシロツメクサの方が多くて、ハナバチは目的に応じて訪花植物を選んでいるのかもしれません。(花粉はルピナス、花蜜はシロツメクサで効率的に採餌?)

クロマルハナバチ♀の訪花シーンを240-fpsのハイスピード動画でも撮ってみました。(@0:28〜)
個々の花筒の開口部に長い口吻を丹念に差し込み(正当訪花)、吸蜜していることが分かります。
集合花上で歩いて移動する際は、体のバランスを崩さないように軽く羽ばたいています。
吸蜜が済むと力強く羽ばたいて飛び立ち、別な株の花へ移動します。




0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • チョウセンカマキリ♀がアレチウリの花で獲物を待ち伏せハナアブを捕食する一部始終31/12/2020 - 0 Comments
  • 成長したキイロスズメバチの移動巣06/01/2015 - 0 Comments
  • 魚露目8号レンズのテスト:オオハエトリ♂(蜘蛛)11/05/2014 - 0 Comments
  • ニセアカシア樹上のカシラダカ(野鳥)07/05/2019 - 0 Comments
  • キイロスズメバチ♀の身繕い02/02/2011 - 0 Comments