2019/10/25

ミシシッピアカミミガメとクサガメの甲羅干しと入水



2019年7月中旬・晴れた午後

蓮池の岩場でミシシッピアカミミガメ♂(Trachemys scripta elegans)とクサガメ♂(Mauremys reevesii)が1匹ずつ並んで日光浴していました。
同じ方角(西)を向いている2匹の体格は、ミシシッピアカミミガメ>クサガメ。
アカミミガメ♂の脇腹が呼吸の度に伸縮しています。

クサガメは臆病なのか、急に慌てて向きを変え、水中に逃げ込みました。
大きなハスの葉の下に隠れてしまい、池を泳ぎ去る姿は撮れませんでした。
非常時にこんな素早い動きができるとは、亀を少し見直しました。
一方、大柄なアカミミガメはのんびり無反応でした。



つづく→池の岩場に集まるカルガモの親子と亀(野鳥)

ミシシッピアカミミガメ+クサガメ@池:岩場+甲羅干し
ミシシッピアカミミガメ+クサガメ@池:岩場+甲羅干し

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • モリアオガエルの泡巣で吸汁するホソヒラタアブ♀と食卵するアリ23/02/2024 - 0 Comments
  • ラティス外枠の角材をかじって巣材を集めるフタモンアシナガバチ♀15/03/2024 - 0 Comments
  • 交差点の電柱から飛んでムクドリの集団塒に戻るノスリ(野鳥)29/08/2019 - 0 Comments
  • 柳の木を登るアオゲラ♂(野鳥)03/04/2015 - 0 Comments
  • 雪が降る新年の晩にニホンアナグマ営巣地の横でホンドタヌキ♂が立木に排尿マーキング【トレイルカメラ:暗視映像】02/12/2024 - 0 Comments