2019/06/22

スズバチ♂:身繕いからの探雌飛翔



2018年9月上旬

用水路沿いの草むらでスズバチ♂(Oreumenes decoratus)がカナムグラの葉に乗って休んでいました。
日光浴しながら身繕いしています。

この個体は、スズバチにしてはトレードマークである黄紋の赤味が強く見えて、一瞬、見慣れない別種か?と思ったぐらいです。

(映像を見直すとそうでもないので、このときは日射病で頭がボーッとしていたのかもしれません。)
背側から撮っているので顔色は見えないものの、触角の先が鈎形に曲がっているので、雄蜂♂でしょう。

やがて飛び立つとハチミツソウ(別名ハネミギク)の花が咲いた群落を飛び回り始めました。
ハチミツソウで吸蜜する訳でもないので、交尾相手を探す探雌飛翔なのでしょう。

※ 動画編集時に自動色調補正を施しています。


スズバチ♂@カナムグラ葉

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • アカウシアブ♀の産卵21/02/2011 - 0 Comments
  • トビ?(野鳥)3羽の空中戦06/12/2016 - 0 Comments
  • タヌキの溜め糞を舐めながら翅紋を誇示するヒロクチバエ科Rivellia cestoventris16/05/2024 - 0 Comments
  • ヒメベッコウ卵・幼虫・蛹の観察16/02/2011 - 0 Comments
  • ハバチの交尾と捕食【名前を教えて】10/03/2011 - 0 Comments