2019/06/17

電柱の足場ボルトで鳴く♪ヒヨドリ(野鳥)



2019年4月下旬

街中(ちょっと幅広い路地)の電柱の足場ボルトにヒヨドリHypsipetes amaurotis)が止まり、なぜか家屋の方を向いて鳴いていました。
囀りさえずりなのかな?
最後は聞き慣れた警戒声を鋭く発しながら飛び去りました。
足場ボルトから身を翻して飛び立つ瞬間を1/10倍速のスローモーションでリプレイ。

なんてことない映像ですが、私の記憶ではヒヨドリが電柱の足場ボルトに止まっている姿はとても珍しく(初見かも?)、ちょっとした驚きでした。
私の個人的なイメージでは、ヒヨドリは常に樹上に止まっていて、あまり都市鳥らしくありません。
実は私が撮り始める直前に、このヒヨドリは民家の軒下に植栽された竹の茂みに止まろうとしていました。

鳴き声を声紋解析してみる?





0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ナルコユリで吸蜜するトラマルハナバチ27/12/2010 - 0 Comments
  • ニホンイノシシのヌタ場を探せ(3)林道の水溜りで泥浴びせずマーキングしたカラマツも素通り【トレイルカメラ×2:暗視映像】 30/03/2023 - 0 Comments
  • コブオトシブミ♀が揺籃作りに失敗04/08/2016 - 0 Comments
  • ラベンダーの花蜜を吸うツメクサガ(蛾)09/09/2014 - 0 Comments
  • ネコヤナギ樹上のホオジロ♂(早春の野鳥)05/06/2021 - 0 Comments