2019/06/09

川の倒木を渡り採食するハクセキレイ♂(野鳥)



2019年4月中旬

40分後に再び倒木を見に行くと、カワウは居なくなっていました。
▼前回の記事
カワウが川で潜水漁をしてから倒木に跳び乗り羽繕い(野鳥)

その代わりに、ハクセキレイ♂(Motacilla alba lugens)が倒木を渡りながら、川面に浮いている餌を探していました。

カメラを右にパンすると、倒木の根元側には1羽のカルガモが岸辺の木陰で休んでいます。
無人の監視カメラを設置して、この倒木を利用する生き物を観察できたら楽しそうです。
まるで天然の丸木橋のようですが、残念ながら倒木の先端が此岸には届いていないので、陸上の野生動物がこの倒木を利用して川を渡ることはできません。


ハクセキレイ♂(野鳥)@川:倒木

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オオヨシキリ♂の鳴き声♪を声紋解析してみる【野鳥】02/07/2012 - 0 Comments
  • 熟柿を食す冬のスズメ【冬の野鳥】08/02/2012 - 0 Comments
  • 街中の側溝で鳴くケラ♂の謎:#2【暗視映像】25/08/2017 - 0 Comments
  • 餌場に一晩中通ってドングリの山を持ち去る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】14/05/2023 - 0 Comments
  • ノブドウの花蜜を吸うハラアカヤドリハキリバチ12/09/2022 - 0 Comments