2010/12/30

コガタスズメバチ創設女王の抱卵




2010年6月上旬

コガタスズメバチVespa analis insuralis)初期巣の定点観察。
外被の上半分が完成していました。
育房数は14室で、2日前より+5。
在巣の創設女王は巣盤と外被の狭い隙間で巣柄を抱くように丸まり抱卵していました。(カーリング行動)
腹部をアコーディオンのように伸縮させています(蛇腹運動)。
スズメバチ類の女王に特有の抱卵姿勢を間近で観察するのは初めてでした。
女王がどのぐらい発熱しているのか、いつかサーモグラフィーで調べてみたいものです。
つづく

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 造網前に枠糸を強化するアカオニグモ♀a【蜘蛛:6倍速の暗視映像】28/12/2015 - 0 Comments
  • 糸にぶら下がるシロオビフユシャク?(冬尺蛾)一齢幼虫14/02/2013 - 0 Comments
  • ニホンイノシシのヌタ場を探せ(1)雨天の水溜りで泥浴びせず【トレイルカメラ:暗視映像】24/01/2023 - 0 Comments
  • トウネズミモチの花で食餌するシロテンハナムグリ26/08/2016 - 0 Comments
  • 晩冬の雪山でスギ林を遊動するニホンザルの群れ【トレイルカメラ】07/09/2023 - 0 Comments