2025/04/02

花が咲いたボケの灌木で営巣適地を探して飛ぶフタモンアシナガバチ創設女王

 

2024年4月中旬・午後14:20頃・晴れ 

山麓の道端に咲いたボケ(木瓜)の赤い花にフタモンアシナガバチ♀(Polistes chinensis antennalis)が訪花していました。 
この時期はワーカー♀ではなく、越冬明けの創設女王です。 
ミツバチと一緒に吸蜜していたようなので慌ててカメラを向けたら、警戒して逃げられてしまいました。 


花から飛び立った後も、フタモンアシナガバチの創設女王はボケの枝の茂みを丹念に調べるようにゆっくり飛び回っています。 
飛翔シーンを1/5倍速のスローモーションでリプレイ。(@0:11〜) 
アシナガバチの獲物となるイモムシ類はまだボケの木に居ないはずなので、探餌飛翔というよりも、営巣に適した場所を探索しているのでしょう。 
実は別種のアシナガバチの創設女王も、ボケの枝に巣を作り始めようかと物色しているところでした。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 雪国の河畔林を朝に走るホンドテン【トレイルカメラ】07/05/2022 - 0 Comments
  • イチモンジセセリ♀の産卵14/12/2018 - 0 Comments
  • ウスバカマキリ♀は怒ると威嚇音を発する♪18/09/2011 - 0 Comments
  • 休耕地で越冬用の巣穴に巣材の枯草を運び込むニホンアナグマ【トレイルカメラ:暗視映像】18/09/2024 - 0 Comments
  • アルストロメリアの花で採餌するトラマルハナバチ♀【HD動画&ハイスピード動画】01/09/2021 - 0 Comments