2025/03/30

イワナシの花

2024年4月中旬・正午頃・くもり 

里山で急峻な山道を登っていたら、ピンクの花が可憐に咲いていました。 
草本植物ではなく、低灌木のようです。
見慣れない花だったので、写真にとって画像検索してみると、ツツジ科イワナシの花と判明。 
植物に疎い私は、てっきりこれがコケモモの花かと思ったのですが、いくら多雪地帯でもこんな低山に生えているはずがありませんね。
残念ながら、訪花昆虫の姿は見当たりませんでした。

他にはショウジョウバカマ、ヤマザクラ、タムシバなど早春の花が咲いていました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 営繭前のイラガ(蛾)終齢幼虫の眠:寝相の10倍速映像15/03/2019 - 0 Comments
  • アオサギの飛び立ち【ハイスピード動画:野鳥】26/01/2013 - 0 Comments
  • オオシオカラトンボ♀27/11/2012 - 0 Comments
  • ミズナラの樹液を吸いに来たサトキマダラヒカゲを追い払うスジクワガタ♂04/02/2023 - 0 Comments
  • 舗装路の窪みで採食するドバト(野鳥)07/09/2019 - 0 Comments