2024年1月下旬・午後19:10頃および23:45頃
シーン0:1/9・午後12:38・晴れ(@0:00〜)
明るい日中にたまたまフルカラーで撮れた現場の様子です。
雪の積もった里山で、スギ植林地に残されたニホンカモシカ(Capricornis crispus)の溜め糞場sr1を自動センサーカメラで見張っています。
今季は異常な暖冬で降雪量が少ないのですが、林床の溜め糞は雪で覆われ、雪面にはスギの落葉落枝が散乱しています。
画面の手前から奥に向かって上り坂の斜面を見上げるアングルになっています。
この地点で冬毛のニホンノウサギ(Lepus brachyurus angustidens)が登場したシーンをまとめました。
シーン1:1/24・午後23:58・吹雪(@0:07〜)
シーン2:1/25・午後2:47・吹雪(@0:14〜)
動物は何も写っていないのですが、誤作動で撮れた映像で雪国の気象をお伝えします。
シーン3:1/25・午前7:11・くもり(@0:21〜)
スギ樹上からときどきドサッと落雪すると、旧機種のトレイルカメラはそれに反応してしまいます。
林床には新雪が積もり、野生動物の足跡は全く付いていません。
シーン4:1/26・午前9:43・くもり(@0:27〜)
樹上からの落雪。
シーン5:1/26・午後19:08・降雪(@0:33〜)
新雪が積もった林床にノウサギが左から右へ横切った足跡が残っています。
監視カメラの起動が間に合わなかったようです。
雪が横殴りに降っていますが小雪程度で、吹雪とは言えません。
シーン6:1/26・午後19:13・降雪(@0:38〜)
5分後に再び監視カメラが起動したのですが、ノウサギの姿は写っていませんでした。
しかし、雪面に残る足跡を直前の動画と見比べると、ノウサギが右奥から手前へ走ってきて古い足跡と交差していました。
シーン7:1/26・午後23:42・降雪(@0:44〜)
雪が降る深夜に斜面を右からトラバースして来たノウサギが、スギの木の手前を左に横切りました。
※ 動画の一部は編集時に自動色調補正を施しています。
低温下でトレイルカメラは動きの早いノウサギになかなか反応できていません。
それでも、雪面の雪質がパウダースノーの新雪だったため、ニホンノウサギの足跡から軌跡を読み解くことができました。
つづく→
0 件のコメント:
コメントを投稿