2024/11/03

トレイルカメラに気づいて大雪の積もった獣道を引き返す初冬のホンドギツネ【暗視映像】

 

2023年12月中旬・午後20:35頃

平地のスギ防風林で、風倒したスギの根元に掘られた巣穴でニホンイタチMustela itatsi)が越冬しているようなので、トレイルカメラで見張っています。 
大雪が降り止んだ晩に、ホンドギツネVulpes vulpes japonica)がやって来ました。 
この地点でキツネは初登場になります。

奥から手前に向かって来ようとしたのに、見慣れないトレイルカメラの存在に気づいたらしく、露骨に警戒しています。 
すぐにまた左に戻って姿を消した(獣道を引き返した)ので、ホンドギツネは全身像を現してくれませんでした。 

残念ながら、今回のキツネはイタチの越冬用巣穴を調べる間もなく逃げてしまいました。 
タラレバの話になりますが、もしも怪しい監視カメラに邪魔されなかったして、キツネがイタチの巣を襲って捕食する可能性はあり得るのでしょうか? 
野ネズミもイタチの巣穴に居候している(分岐したトンネルで棲み分けている?)可能性があるので、キツネは獲物として手強いイタチよりも野ネズミを狙いそうです。 



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 止まり木から飛び立つ未成熟オオシオカラトンボ♂の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】07/10/2018 - 0 Comments
  • スギ風倒木の根元に掘られ雪に埋もれかけた越冬用巣穴に出入りする年末のニホンイタチ【トレイルカメラ:暗視映像】21/11/2024 - 0 Comments
  • ニホンアナグマの単独毛繕いと相互毛繕い【トレイルカメラ:暗視映像】26/12/2023 - 0 Comments
  • 生垣に積もった雪で遊ぶハシボソガラス【冬の野鳥】01/03/2013 - 0 Comments
  • 秋のスギ防風林で落ち葉をめくって虫を探し歩くクロツグミ♀♂【野鳥:トレイルカメラ】03/07/2024 - 0 Comments