2024/11/06

ヤマハッカの花蜜を吸うウラナミシジミ♂

 

2023年9月下旬・午後12:00頃・くもり後晴れ 

山腹の草地に咲いたヤマハッカの群落でウラナミシジミ♂(Lampides boeticus)が訪花していました。 
この組み合わせは初見です。 
初めは翅をしっかり閉じて吸蜜していました。 
閉じた後翅を互いに擦り合わせて、尾状突起を触角のように動かして自己擬態しています。 
鳥などの捕食者に対して「偽の頭部」を体の反対側にも見せることで、眼状紋をつつかれても本当の急所に致命傷を負う確率を半分に減らす自衛の作戦なのです。

少し飛んで次の花穂に移動すると、半開きにしてくれた翅の隙間から翅表が見えて、♂と判明しました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 八重桜の樹洞内の巣を夜に守り威嚇するモンスズメバチ♀【暗視映像】28/10/2021 - 0 Comments
  • 山間部の路上で仲睦まじく相互毛繕いするニホンザル♀♂01/04/2023 - 0 Comments
  • イチジクの熟果を食べるクロヤマアリ♀とショウジョウバエ29/01/2020 - 0 Comments
  • 飛べ!ハクセキレイ【野鳥:ハイスピード動画】08/06/2013 - 0 Comments
  • ハクセキレイ(野鳥)が刈田で落穂拾い?23/01/2016 - 0 Comments