2023/09/15

早春の朝にカキノキ樹上で朗々とさえずる合間に脱糞するホオジロ♂【野鳥:4K動画】

 

2023年3月中旬・午前7:45頃・晴れ 

山麓の農村部で民家の庭に植栽されたカキノキの天辺に止まったホオジロ♂(Emberiza cioide)が美声で延々とさえずり続けています。 
柿の木は落葉したままで、冬芽は未だ芽吹いていません。 

初めは手持ちカメラで撮っていたのですが(映像公開予定)、長々とカメラを向けても逃げません。 
そこで三脚を立ててカメラを固定し、高画質の4K動画で撮影してみました。 

囀りさえずりの途中で鳴き止むと尾羽根を軽く持ち上げ、少量の白い糞をポトリと排泄しました。(@0:41〜) 
用を足してスッキリしたホオジロ♂は囀りを再開したものの、節回しを1回歌っただけで、右下に飛び去りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ベニボタル?の飛び立ちハイスピード動画16/06/2012 - 0 Comments
  • ケカビの生えていない新鮮なタヌキ溜め糞に集まる晩秋のハエ類:ベッコウバエ♂、ハクサンベッコウバエ、キバネクロバエ30/08/2023 - 0 Comments
  • 越冬用の営巣地をうろつくニホンアナグマの諸活動:12月上旬〜中旬【トレイルカメラ:暗視映像】14/10/2024 - 0 Comments
  • ヘラオオバコの実を襲うコガタスズメバチ♀の謎13/12/2014 - 0 Comments
  • 路上で虫の死骸を食べるハシボソガラス(野鳥)14/05/2016 - 0 Comments