2020/05/04

池で遊泳するホシハジロ♀♂(冬の野鳥)



2019年12月上旬

カルガモの群れに混じって、今まで見たことのない新顔のカモが溜池に来ていました。
図鑑で調べてみると、ホシハジロAythya ferina)の♀♂つがいでした。
冬鳥が渡来したのでしょう。

岸辺でカメラを構えた私を警戒して、ホシハジロ♀♂は私から離れるように水面を逃げて行きます。
いつも♀が先導し、♂がそれについて行きます。
♂が♀の尻を追い回しているようにも見えます。
同種のライバル♂が居ないのに、交尾前ガードしているのでしょうか?

途中で♂が嘴を水に浸したのは、水を飲んだのかな?

他にはマガモ♂も映像に登場します。
水面ですれ違っても互いに無反応でした。



▼関連記事(1ヶ月後に川で撮影)
川面を泳ぐホシハジロ♂(冬の野鳥)


ホシハジロ♂左、♀右、およびカルガモ

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 柿の葉を蚕食するイラガ(蛾)幼虫を接写23/01/2013 - 0 Comments
  • ハシブトガラスの飛び立ち【冬の野鳥:ハイスピード動画】20/03/2013 - 0 Comments
  • タケニグサの花で振動集粉するオオマルハナバチ♀20/09/2013 - 0 Comments
  • 子連れのカルガモが雨上がりの早朝に散歩【トレイルカメラ:野鳥】26/09/2021 - 0 Comments
  • 雪を舐めるキイロスズメバチ♂18/02/2011 - 0 Comments