2019/10/28

イタドリの花蜜を吸うオオハキリバチ♂



2019年7月中旬

堤防に咲いたイタドリの群落でオオハキリバチ♂(Megachile sculpturalis)が訪花していました。
口吻を伸ばして吸蜜しています。
顔の白い雄蜂は採餌・集粉しませんから、当然ながら腹面にスコパはありません。

この組み合わせは初見でした。


オオハキリバチ♂@イタドリ訪花吸蜜
オオハキリバチ♂@イタドリ訪花吸蜜

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • クロバナヒキオコシの茎を食すキスジアシナガゾウムシ15/09/2012 - 0 Comments
  • 河畔林の雪原を歩くニホンカモシカ(右角欠損、左耳裂け)19/03/2013 - 0 Comments
  • 泥巣に出入りするケブカスジドロバチ♀の羽ばたき【ハイスピード動画】22/02/2015 - 0 Comments
  • 林床に散らばるアケビ果実の断片は誰の仕業?【食痕・フィールドサイン】08/10/2024 - 0 Comments
  • 山中の池に飛び込んで獲物を捕食するアカショウビン【野鳥:トレイルカメラ】23/09/2022 - 0 Comments