2019/04/24

河原でカワラヒワと縄張り争いするハクセキレイの群れ(野鳥)



2018年10月下旬・午後16:10


▼前回の記事
夕方の河原で探餌するハクセキレイ♀♂の群れ(野鳥)

夕方の河原に集まって羽繕いや採食しているハクセキレイ♂♀(Motacilla alba lugens)の家族群?を撮っていると、2羽のカワラヒワCarduelis sinica)が近くに飛来しました。
ところが体格に勝り数も多いハクセキレイにすぐ追い払われました。
繁殖期が終わっているのに縄張りを守る占有行動があるのでしょうか?
主に虫を食べるハクセキレイと種子を食べるカワラヒワは食性で競合しないはずですからニッチを平和に棲み分けていると思っていたので、仲が悪いとは意外でした。

一瞬の出来事なので、まずは1/5倍速のスローモーションでご覧下さい。(その後で通常速度の映像が流れます。)
実はすぐにまた1羽のカワラヒワが舞い戻って来ています。
しかし、撮影中の私は気づかずにカメラを左にパン&ズームアウトしてしまっています。
カワラヒワは水際で川の水を飲んだり水浴しに来たのかもしれません。(撮れずに残念)


※ 動画編集時に音量を上げています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • マリーゴールドの花壇で飛ぶコカマキリ♀02/01/2017 - 0 Comments
  • 尾の切れたニホンカナヘビ17/03/2011 - 0 Comments
  • 堤防路を次々に横切るキジ幼鳥の群れ(野鳥)23/11/2020 - 0 Comments
  • 深夜に水平円網を張るトリノフンダマシ♀【蜘蛛:暗視映像】04/11/2015 - 0 Comments
  • 風媒花オオバコの花粉を舐めるホソヒラタアブ♀10/11/2021 - 0 Comments