2016/08/22

トウネズミモチの花蜜を吸うルリシジミ♂



2016年6月下旬

農道脇に植栽されたトウネズミモチの生垣でルリシジミ♂(Celastrina argiolus)が訪花していました。
翅を閉じて花に止まり、吸蜜しています。

翅裏の模様を横からしっかり撮れる前に、お邪魔虫のクマバチが飛来したせいでルリシジミは飛び去ってしまいました。
飛び立つ瞬間に見えた翅表の紋様から、♂と判明。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • クスサン(蛾)の走光性14/01/2016 - 0 Comments
  • 崖の巣穴に夜な夜な出入りする野ネズミ【暗視映像:トレイルカメラ】23/02/2022 - 0 Comments
  • 雨上がりの池畔で採食するヤマドリ【野鳥:トレイルカメラ】15/12/2022 - 0 Comments
  • 階段を歩くハクセキレイ♀(野鳥)28/12/2014 - 0 Comments
  • ハクウンボクの花で採餌するセイヨウミツバチ♀14/08/2020 - 0 Comments