2016/08/23

ヨシゴイ♂(野鳥)同士の喧嘩



2016年6月中旬・午前6:23


▼前回の記事
ヨシゴイ♂(野鳥)が葦原で活動開始
溜池の岸辺に飛来したヨシゴイ♂(Ixobrychus sinensis)を動画に撮り始めたら、右側にもう一羽のヨシゴイを見つけました。
こちらの個体も頭頂部が黒い♂でした。
互いにそっぽを向いていますけど、実は相手をかなり意識しています。
右側の個体Rが落ち着かず、枯れたヨシの茎を登り下りしています。
少しずつ飛んで左側の個体Lに急接近すると、葦原の茂みで激しい闘争を始めました。
ようやく離れると、残された個体Lは嘴にRの羽毛を咥えていました。
喧嘩の最中に相手の羽毛を毟り取ったのでしょう。
勝者Lも葦原の奥に姿を消しました。
おそらく縄張りを巡る闘争と思われますが、喧嘩中に鳴き声を発したかどうか、よく分かりませんでした。
周囲の葦原ではオオヨシキリが絶え間なくさえずっている上に、突然の喧嘩に驚いたカルガモの群れが警戒声を発しながら池から飛び去ったりして、ヨシゴイ♂の鳴き声かどうか自信がありません。

つづく→巣材を集めるヨシゴイ♂(野鳥)


1回目の喧嘩シーンは動画ではなく写真のシャッターを慌てて押してしまいました。
2回目の喧嘩(動画のスナップショット)

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • チゴハヤブサの留守中に止まり木で羽繕いするムクドリ(野鳥)24/11/2019 - 0 Comments
  • キウイフルーツの花で集粉するトラマルハナバチ♀06/09/2022 - 0 Comments
  • 地上で虫を捕るミヤマホオジロ♂【冬の野鳥】13/03/2014 - 0 Comments
  • オオタカ?との遭遇(野鳥)13/05/2019 - 0 Comments
  • ハシボソガラスが浅い水たまりで水を飲む方法(冬の野鳥)29/05/2020 - 0 Comments