2014/08/15

アカゲラ♀の木登り♪【冬の野鳥】

残暑見舞い申し上げます。
季節外れですけど、寝苦しい熱帯夜のために飛び切り涼しげな映像をお届けします。



2014年3月中旬

雪の降る日に窓の外からキョッキョッ♪と啄木鳥の鳴き声がするのでそっと覗いてみると、アカゲラ♀(Dendrocopos major)が雪が積もった枝にいました。
映像の前半は桜、後半は少し飛んでケヤキの樹上に移動しました。
啄木鳥が垂直な幹ではなく横枝に止まっているのはちょっと珍しい光景かもしれないと思いました。
後頭部が黒いので♀と判明。

木突つきなどの採食行動はせずに飛び去りました。
最後に飛び立つときだけキョッキョッ♪と鳴きました。

室内からガラス窓越しに撮ったため全体に薄っすらと紗がかかったような映像ですけど、以下のスナップショットは自動色調補正を施して鮮明に加工しました。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • オオアワダチソウの花蜜を吸うコモンツチバチ♂03/11/2020 - 0 Comments
  • エゴノキで訪花吸蜜するコマルハナバチ♂19/07/2013 - 0 Comments
  • 夜にスギの根元に排泄マーキングするホンドテン【トレイルカメラ:暗視映像】18/04/2023 - 0 Comments
  • 昼塒の桜樹上で羽繕いするゴイサギ成鳥(野鳥)02/12/2018 - 0 Comments
  • 河畔林の溜め糞場に立ち寄った謎の獣:イタチ?テン?【暗視映像:トレイルカメラ】21/08/2022 - 0 Comments