2014/02/01

芝生で虫を捕食するハクセキレイのつがい【野鳥】



2013年10月中旬

川の裏手にある公園でハクセキレイMotacilla alba lugens)のつがいと思われる2羽が芝生を嘴でつついて回り、虫を捕食していました。
ときどき身震いして羽根に付いた水滴を落としています。
激しいにわか雨が降り出したので、樹の下で雨宿りしながら望遠で撮影しました。

黒斑が濃い方が♂、全体に薄い方が♀(または若鳥?)


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ゴジュウカラ(野鳥)の身震いと飛び立ち【ハイスピード動画&HD動画】31/01/2013 - 0 Comments
  • 脱皮前の眠で微動するフクラスズメ(蛾)亜終齢幼虫【50倍速映像】28/02/2021 - 0 Comments
  • 続・コクロアナバチ♀の観察17/01/2011 - 0 Comments
  • 雪山でニホンカモシカの寝床を見つけた!【アニマルトラッキング・フィールドサイン】15/11/2024 - 0 Comments
  • ツバメ(野鳥)の屋内営巣20/03/2011 - 0 Comments