2024/07/07

アカジソの花で採餌するため飛び回るニホンミツバチ♀【FHD動画&ハイスピード動画】

 

2023年9月下旬・午後13:50頃・晴れ 

里山で山道沿いの木陰に咲いたアカジソ(赤紫蘇)にニホンミツバチApis cerana japonica)のワーカー♀が忙しなく訪花していました。 
この組み合わせは初見です。 
関連記事(7年前の撮影)▶ アオジソの花で採餌するニホンミツバチ♀ 


正当訪花を繰り返して小さなピンク色の唇形花から吸蜜しています。 
後脚の花粉籠に白い花粉団子を付けていました。 
体に付着した花粉を花粉籠にまとめて巣に持ち帰るのです。

アカジソの花から飛び立つ瞬間を狙って240-fpsのハイスピード動画でも撮ってみました。(@0:35〜) 

アカジソの葉は赤紫になるはずなのに、この群落では緑のままの葉が多いです。 
木陰になっていて日当たりが悪いために、少ない日照でもなんとか光合成しようと必死で葉緑素を増やし、赤い色素アントシアニンを分解したせいだと考えられます。 

他には狩蜂も単独でアカジソ群落を飛び回っていたのですが、撮り損ねました。 
なんとなくフタスジスズバチかな?と思ったものの、定かではありません。 
花には止まってくれなかったので、探餌飛翔だったようです。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ニホンミツバチの対スズメバチ警戒行動08/03/2011 - 0 Comments
  • 飛べ!スズメ【野鳥:ハイスピード動画】11/04/2013 - 0 Comments
  • 庭で餌を探す早春のカワラヒワ♂(野鳥)01/12/2020 - 0 Comments
  • クロマルハナバチ♀はネジバナの花で採餌するか?19/03/2021 - 0 Comments
  • 巣口を塞いでいた邪魔な小枝を取り除くホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】05/03/2025 - 0 Comments