前回の記事:▶ ヒヨドリ幼鳥の居眠りと親鳥を呼ぶ鳴き声(野鳥)
路地裏の電線上に独り残ったヒヨドリ(Hypsipetes amaurotis)幼鳥cが腹を減らして親鳥を呼んでいます。
近くで別個体の幼鳥が同様に鳴いている声も聞こえますし、親鳥も鳴き交わしています。
幼鳥cが急に落ち着きをなくし、身震いしたり電線を横歩きしたりし始めました。
いかにも電線から飛ぼうか躊躇っているようです。
近くで親鳥が餌で釣ったり幼鳥cを呼んだりしているのかもしれませんが、このとき私には親鳥を見つけられませんでした。
飛ぶのを予想した私がカメラのレンズをズームアウトしたらヒヨドリ幼鳥cは固形の糞をポロリと排泄しました。
脱糞シーンをまずは1/5倍速のスローモーションでご覧ください。
直後に等倍速でリプレイ。
電線上の幼鳥cは親鳥からナツグミの熟果を給餌され、丸飲みにしていました。
関連記事▶ ナツグミの赤い実をヒヨドリ幼鳥に巣外給餌する親鳥(野鳥)したがって、排泄した糞の中には未消化のナツグミ種子が含まれているはずです。
それを確認できたら種子散布の証明になるのですが、今回は動画撮影を優先しました。
ヒヨドリ幼鳥cは脱糞で少しでも体重を軽くした直後に飛び立ち、目の前の民家の屋根に着陸しました。
飛翔シーンをまずは1/5倍速のスローモーションでご覧ください。
直後に等倍速でリプレイ。
ヒヨドリの雛は他の種類の鳥に比べて未熟な状態で早々に巣立ちます。
尾羽が短いヒヨドリ幼鳥は飛行能力が覚束ないものの、辛うじて短距離を飛べるようです。
ちなみに「鳥の羽の種類と役割」を解説したサイトによると、
縦揺れを防ぎ、飛行の安定や方向転換、ブレーキの役割をするのが尾羽です。
傾斜がある屋根の上で滑り落ちそうになっても、なんとか踏み止まりました。
屋根の上でもピィーピィー♪と甲高く鳴き続け、健気に親鳥を呼んでいます。
続けて屋根から飛び去り、家屋の陰に消えました。
※ 動画編集時に逆光補正を施し、音声は正規化して音量を強制的に上げています。
路地を挟んで反対側の電線に止まっていた別個体の幼鳥bもいつの間にか居なくなっていました。
おそらく親鳥♀♂および他の幼鳥たちと合流し、近くの庭木など安全な場所に家族群で塒 入りしたと思われます。
ヒヨドリの幼鳥があのまま目立つ場所でバラバラに鳴いて居たのでは、いずれネコやカラスなどの天敵に見つかって捕食されてしまいそうです。
巣立ち直後のヒヨドリ幼鳥と親鳥の行動を詳細に観察できて、私はとても満ち足りた気分で家に帰りました。
残る課題は、営巣および育雛行動の観察です。
私は未だヒヨドリの巣を見つけられたことがありません。
0 件のコメント:
コメントを投稿