2021/07/07

リンゴの花で授粉を助けるセイヨウミツバチ♀

 

2021年4月下旬・午後14:10頃・くもり 

白い花が満開に咲いたリンゴ園でセイヨウミツバチApis mellifera)のワーカー♀が訪花していました。 
吸蜜しながら花粉を集め、後脚の花粉籠に橙色の花粉団子を付けて巣に持ち帰ります。
リンゴの花が満開なのに素人目には訪花昆虫(送粉者)の数が少ない気がしたのですけど、大丈夫なのでしょうか?
ここではマメコバチ♀の姿を見かけませんでした。
別のリンゴ園も見学することにします。 

※ 動画編集時に逆光補正を施しています。
複数個体を撮影。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ホウチャクソウの花で盗蜜するマドガ(蛾)25/06/2014 - 0 Comments
  • 飛べ!ヒオドシチョウ【ハイスピード動画】16/01/2014 - 0 Comments
  • カラマツの幹を駆け下りてクルミを運ぶニホンリスの謎【トレイルカメラ】17/03/2023 - 0 Comments
  • ヨトウガ(蛾)幼虫の規則正しい脱糞17/01/2019 - 0 Comments
  • ミズナラ樹液を吸いつつ排泄するムツボシベッコウハナアブ♂13/11/2014 - 0 Comments