2021/04/25

雪の庭に来たジョウビタキ♂(冬の野鳥)

 

2020年12月中旬・午後15:40頃・小雪 

街なかの大通り沿いで雪が積もった庭(空き地?)にジョウビタキ♂(Phoenicurus auroreus)が来ていました。 
樹種不明の落葉灌木(互生)の横枝に止まって尾羽を上下に振り立てています。
雪に覆われた地面へ急に飛び降りたかと思いきや、下の枝に止まり直していました。 
小声で鳴いているように見えなくもありませんが、私の背後の大通りを走る車の騒音でかき消されてしまいます。 
ジョウビタキ♂は更に下に降りて、雪面近くの枯れた藪に移動しました。 
もしかして、灌木の根元付近が夜を過ごすねぐらなのでしょうか? 

私がしつこくカメラを向けて動画を撮り続けると、警戒したようです。 
左に飛んで庭を横切ると、トタンの塀に隣家から覆いかぶさるように繁茂した落葉性蔓植物の枯れた藪に止まり直しました。 
最後は右に飛び去り、見失ってしまいました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 交尾器を結合したまま飛んで逃げるミドリヒョウモン♀♂【FHD動画&ハイスピード動画】16/03/2025 - 0 Comments
  • ムラサキツメクサの花蜜を吸うベニシジミ【FHD動画&ハイスピード動画】12/02/2024 - 0 Comments
  • 道端の雪面を歩くハシボソガラス【冬の野鳥】18/04/2015 - 0 Comments
  • クロコガネの飛び立ち24/03/2011 - 0 Comments
  • セイタカアワダチソウを訪花するイチモンジセセリの羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】02/06/2019 - 0 Comments