2021/01/10

オトコエシの花蜜を吸うミドリヒョウモン♂

 

2020年9月下旬・午前10:10頃・くもり 

里山の林道沿いに咲いたオトコエシの群落でミドリヒョウモン♂(Argynnis paphia)が訪花していました。 
この組み合わせは初見です。 
翅を開閉しながら吸蜜しています。  

実は近くで同種の♀も訪花していたのに(映像公開予定)、♂がなぜ♀に求愛しないのか不思議でした。 
曇り空という気象条件がいまいちなのか、それとも配偶行動は決まった時刻に行なわれるのかな?  

このオトコエシの花畑には千客万来で、どの虫を撮ろうか目移りするほどでした。 
そんな中、このミドリヒョウモン♂は翅の破損状況が独特なので、少し時間が開いても同一個体と識別することが出来ました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 育児の合間に巣外に出て独りで毛繕いするニホンアナグマ♀【トレイルカメラ:暗視映像】19/12/2023 - 0 Comments
  • オオバギボウシの花で採餌するトラマルハナバチ♀17/10/2016 - 0 Comments
  • 早春の谷川に入って走り去るニホンカモシカ18/06/2021 - 0 Comments
  • ヒヨドリバナを訪花するキバネセセリ♂の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】05/10/2014 - 0 Comments
  • フクラスズメ(蛾)幼虫の脱糞と身繕い13/01/2021 - 0 Comments