2020/07/07

早春の里山で落枝の樹皮を食べるニホンザル



2020年3月中旬

夕方に早春の里山を登って行くニホンザルMacaca fuscata fuscata)の群れの中で、1頭の採食シーンに注目しました。

倒木が何本も転がっている雑木林の地面(林床)に座り込み、落枝の樹皮をかじっていました。
雪国で暮らすニホンザルの冬季の主食は樹皮です。
右手で腰の辺りをポリポリ掻くと立ち上がり、遊動する群れの仲間の後を追って斜面を登り始めました。
食べていた落枝は捨ててきたようで、手ぶらでした。

※ 動画編集時に彩度を少し上げています。


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 虫を運ぶヤブサメ(野鳥)と鳴き声♪(地鳴きとさえずり)22/09/2012 - 0 Comments
  • センニチコウ(ピンク)の花蜜を吸うキタキチョウ01/10/2024 - 0 Comments
  • ハナタテヤマナメクジ?の徘徊(20倍速動画)31/12/2010 - 2 Comments
  • ハシボソガラスの風乗り遊びと屋上への就塒前集合(野鳥)18/07/2017 - 0 Comments
  • 分散を始めた幼体をガードするイエユウレイグモ♀(蜘蛛)08/09/2014 - 0 Comments