2019/06/06

白梅に付く害虫を捕食するシジュウカラ♀(野鳥)



2019年4月上旬

民家の庭でウメ(白梅)の花が満開に咲いていました。
小雨が降る中、その白梅の樹上にシジュウカラ♀(Parus minor minor)が来ていました。
意外にも、この組み合わせは初見です。
腹面の黒帯が細い♀でした。

メジロやヒヨドリのように花蜜を舐めに来たのかと思いきや、シジュウカラは梅の花には関心がないようです。(花より団子)
幹や枝に付いた微小な虫(おそらくカイガラムシやアブラムシ)を見つけて丹念に捕食しています。
白い花弁の裏に付いている虫も目敏く見つけて啄みました。
庭木の害虫にお困りの方は、野鳥の巣箱を掛けてあげるのが良いそうです。


シジュウカラ♀(野鳥)@白梅樹上+アブラムシ?捕食
シジュウカラ♀(野鳥)@白梅樹上+アブラムシ?捕食
シジュウカラ♀(野鳥)@白梅樹上+アブラムシ?捕食
シジュウカラ♀(野鳥)@白梅樹上+アブラムシ?捕食

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • イヌガラシの葉裏に産卵するモンシロチョウ♀16/10/2016 - 0 Comments
  • 堤防路を次々に横切るキジ幼鳥の群れ(野鳥)23/11/2020 - 0 Comments
  • オオモンクロクモバチ♀のアリ対策22/12/2010 - 0 Comments
  • スギ林床にあるニホンアナグマの溜め糞場に夜な夜な来る野ネズミ【トレイルカメラ:暗視映像】06/03/2024 - 0 Comments
  • 飛べ!メスアカミドリシジミ♀?【ハイスピード動画】29/03/2014 - 0 Comments