2014/12/31

鳥の糞に群がるクロオオアリ♀



2014年9月中旬

里山の遊歩道に生えたオオバコの葉にクロオオアリCamponotus japonicus)のワーカー♀が3匹群がっていました。
何を食べているのかよく分からないのですが、鳥の糞の落とし物でしょうか?
それとも虫の死骸に白カビが生えた物かな?
(そんな感染リスクのある物にアリは寄り付かない気がしますけど。)
鳥の糞に含まれる未消化の虫の残骸なのかもしれません。
途中から1匹が餌から離れ、身繕いを始めました。
獲物を解体するのではなく、その場で夢中になって食べています。

途中から更に1匹の小さなアメイロアリ♀?(自信なし)が近づき、こっそり盗み食いしています。
巨大なクロオオアリの脚先を齧っては逃げるヒットアンドアウェイの嫌がらせを繰り返し、獲物を奪おうとしています。
噛まれる度にクロオオアリはピクッと足を引っ込めます。

息を吹きかけるとアリ達は慌てて走り去りました。
その隙に獲物の全体を記録します。



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 境界標に座りクズの蔓を食すニホンザル05/01/2020 - 0 Comments
  • ナツアカネ♂の縄張り占有行動【HD動画&ハイスピード動画】10/04/2019 - 0 Comments
  • ビロウドカミキリ♀22/01/2011 - 0 Comments
  • 菜の花で休むクマバチ♂18/03/2011 - 0 Comments
  • 八重桜カンザンの花蜜を吸うスギタニルリシジミ♀10/07/2022 - 0 Comments