2014/01/23

猿の死骸に来たヒメクロシデムシ?



2013年9月下旬

ニホンザルの死骸を土に還す者たち:#20

見慣れない黒い甲虫が毛皮の上を徘徊し、あちこちに頭を突っ込んでいます。
ヒメクロシデムシNicrophorus tenuipes)ですかね?
全身真っ黒なのに、触角の先端だけがオレンジ色。
鞘翅(前翅)が短く、腹端が露出しています。

死骸の肛門から体内に侵入することもありました。
中で何をしているのか、暗くて見えません。(屍肉食? ウジ捕食? 産卵?)

つづく→シリーズ#21



0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • メガネドヨウグモ(蜘蛛)幼体の雪上歩行18/02/2011 - 0 Comments
  • 池の上を飛び交い虫を捕るツバメ(野鳥)の群れ【ハイスピード動画&HD動画】08/05/2014 - 0 Comments
  • 農道を走って逃げるウスイロアカフヤガの春型(蛾)13/04/2025 - 0 Comments
  • オスグロトモエ夏型♀(蛾)の飛び立ち28/12/2020 - 0 Comments
  • 繭を紡ぐキボシアシナガバチの幼虫02/03/2011 - 0 Comments