Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2013/01/07
キビタキ♀?@水路のヤナギ樹上【野鳥】
2012年10月上旬
平地の遊水地に注ぐ水路で鳥が水浴びする音がしたので茂みの奥をこっそり覗いてみると、柳の枝に地味な鳥が一羽止まっていました。
周囲の環境は池や湿地、河畔林(ハンノキ、ヤナギなど)です。
残念ながら水浴シーンは撮れず、鳥は枝から飛び降りて逃げました。
日本野鳥の会宮城・山形県支部画像掲示板にて問い合わせたところ、TOSHIOさんから
キビタキ
(
Ficedula narcissina
)の♀ではないかと教えてもらいました。
地味な野鳥はなかなか覚えられません…。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
巣から落ちたシジュウカラの雛を襲うアリの群れ(野鳥)
02/09/2021 - 0 Comments
ネコ?の白骨死体
02/03/2012 - 0 Comments
午後の雪解け田んぼで採食、飲水、排便、羽繕いするコハクチョウの大群【冬の野鳥:4K動画】
26/09/2023 - 0 Comments
ビル壁穴の巣から雛の糞を捨てに飛び立つムクドリ【野鳥:ハイスピード動画】
09/09/2017 - 0 Comments
キアシナガバチ初期巣に備蓄された蜜滴
09/02/2011 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿