2012/12/19

アカスジキンカメムシ5齢幼虫がキブシの実を吸汁



2012年9月中旬

キブシの木でカメムシが実の上を歩いていました。
アカスジキンカメムシPoecilocoris lewisi)の5齢幼虫のようです。
口吻を緑色の果実に突き刺して吸汁しているようです。
接写シーンの後半は薄暗いので、口吻の動きを見るために色調補正してあります。



【追記】
キブシの果実には渋いタンニンが豊富に含まれているそうです。
カメムシはタンニンが平気なのですかね?


全景


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ミズナラ樹液酒場で身繕いするアカウシアブ♀09/11/2014 - 0 Comments
  • 峠道の藪から鳴きながら飛び去るヤマドリの群れ(野鳥)04/07/2024 - 0 Comments
  • アシグロツユムシ♀の身繕いと排便@キツリフネ18/12/2013 - 0 Comments
  • 日光浴してから飛ぶ越冬明けのエルタテハ03/11/2023 - 0 Comments
  • 猿の死骸からウジ虫を運ぶアリ16/01/2014 - 0 Comments