2025/04/10

春にヒマラヤユキノシタの花蜜を吸う越冬明けのキタテハ秋型

 

2024年4月中旬・午前11:05:頃・晴れ 

民家の花壇に咲いたヒマラヤユキノシタキタテハPolygonia c-aureum)が訪花していました。 
この組み合わせは初見です。
越冬明けの秋型なのに、翅に損傷がないきれいな個体でした。 
翅を広げたまま吸蜜していましたが、春の日差しで暑くなったら閉じました。 
私が回り込んで翅裏も撮ろうとしたら、キタテハは飛び去りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • ニホンアナグマの越冬用巣穴をこっそり内見する初冬のホンドタヌキ【トレイルカメラ】16/10/2024 - 0 Comments
  • ニホンザルのマウント行動@橋の上08/02/2013 - 0 Comments
  • ヤナギハナガサを訪花するクマバチ♀の羽ばたき【HD動画&ハイスピード動画】06/12/2017 - 0 Comments
  • ナガボノシロワレモコウの花穂で吸汁するブチヒゲカメムシ29/01/2018 - 0 Comments
  • ニホンカモシカがクリの給餌場を素通り【トレイルカメラ】25/08/2024 - 0 Comments