2024/04/01

朝の二次林をうろつく夏毛のホンドテン【トレイルカメラ】

 



2023年7月中旬・午前7:00・気温20℃・晴れ 

ニホンアナグマMeles anakuma)の家族が転出した後の旧営巣地(セット)を自動センサーカメラで見張っていると、ある朝、夏毛のホンドテンMartes melampus melampus)が久しぶりに登場しました。 
鮮やかな黄色い毛皮は昼間の林内でかなり目立ちます。 
右から来たもののアナグマの巣穴にはなぜか立ち寄らず、奥の二次林へ立ち去りました。 
最後は画面の右上隅(遠方)にちらっと写りました。 



【アフィリエイト】 


0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • タヌキの溜め糞場に集まって婚活するクロボシヒラタシデムシ♀♂09/01/2024 - 0 Comments
  • 早春に台所で発生したノシメマダラメイガ(蛾)成虫23/06/2018 - 0 Comments
  • フキバッタの産卵(未遂)18/01/2011 - 0 Comments
  • 野生ニホンザルの群れ(遊動、毛繕い、子猿同士の遊び、赤ん坊の運搬など)18/09/2016 - 0 Comments
  • シオヤアブ♀がミツバチを捕食21/12/2010 - 0 Comments