Σ こんちゅーぶ!
身近な生き物の行動を動画で記録して紹介するYouTube虫撮り日記です。
2022/11/02
夜霧の立ち込める池畔を野ネズミが徘徊【トレイルカメラ:暗視映像】
2022年7月下旬・午後20:00頃
トレイルカメラで山中の泉を見張っていると、夜行性の
野ネズミ(ノネズミ)
が写りました。
濃い霧が立ち込める対岸に登場した小動物の目だけが白く光って見えます。
左岸の水際をチョロチョロと近づいて来たのは野ネズミでした。
最後は左岸の斜面をピョンピョン登って姿を消しました。
※ オリジナルのAVI動画ではなかなか趣のある夜霧だったのに、YouTubeにアップロードしてMP4に再エンコードしたら、画質がモザイク状に劣化してしまいました。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ランダムに記事を読む
オオイタドリの葉を舐め回すルリイロハラナガハナアブ♀の謎
06/11/2020 - 0 Comments
シジュウカラ♂の採食行動(イラガの繭は割れず)【冬の野鳥】
03/03/2012 - 0 Comments
ニホンザル頭骨の標本作り
27/04/2014 - 1 Comments
スギ防風林でニホンアナグマの溜め糞を通りすがりに調べるホンドタヌキ【トレイルカメラ:暗視映像】
10/03/2024 - 0 Comments
ニホンカナヘビ幼体は尻尾を自切するか?(失敗篇)
01/06/2012 - 0 Comments
0 件のコメント:
コメントを投稿