2021/05/30

土手を徘徊するザトウムシの一種【名前を教えて】

 

2020年8月上旬・午後16:00頃・くもり

河畔林を通って川の本流に注ぐ用水路の土手をザトウムシの仲間(種名不詳)が徘徊していました。 
久しぶりにマクロレンズで接写してみたら、動きが意外に早くてピントを合わせるのが難しいですね。 

私にはちょっと見慣れない種類でした。 
体の上面は灰色で、下面は黄色っぽい黄緑色。 
歩脚の関節部分は白色。 
黒い目が体の前の上側に付いています。 
どなたか種名をご存知でしたら教えてください。 
日本でザトウムシの図鑑が1冊も出版されないのが不思議でなりません…。 

0 件のコメント:

コメントを投稿

ランダムに記事を読む

  • 蜂に似たオオコシボソハナアブ♂の飛び立ち【ハイスピード動画】07/08/2013 - 0 Comments
  • ヒダリマキマイマイ歯舌の動き09/06/2012 - 0 Comments
  • セミの死骸を取り合うクロスズメバチの仲間♀とムネアカオオアリ♀24/10/2014 - 0 Comments
  • コガタスズメバチ門衛とのキス21/01/2011 - 0 Comments
  • アキアカネ♀の食事14/01/2011 - 0 Comments